豊後高田市民がつくる活きた情報サイト ~ 観光 宿泊 イベント グルメ 特産 etc ~

地域振興福祉お買物券 の変更点

LINEで送る
Top/地域振興福祉お買物券

#author("2022-07-12T09:44:52+09:00","default:fx","fx")
#author("2022-07-15T21:39:20+09:00","default:fx","fx")
*市独自・地域振興福祉お買物券事業
**地域振興福祉お買物券事業について
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、感染防止対策や原油高に伴う消費者物価の高騰に直面する市民の家計負担の軽減と地域経済活性化を目的に、全世帯へ「家計応援お買物券」を配布します。
**お買物券事業の概要
:対象者|2022年7月1日(金)時点で本市の住民基本台帳に記載されている世帯主の方
※DVによる避難で住民票を異動できない方は、7月8日(金)までにお申し出ください。
:配布額|
一世帯につき2万円分
(千円券を20枚)
:お買物券のご利用期間|
8月1日(月)~12月31日(土)
:受け取り方法|
①会場で受け取る方法&color(#C7000B){''←全世帯郵送に切り替えられました''};
②郵便で受け取る方法
お急ぎの方は①でお受け取り下さい。
:|◆◆①会場で受け取る方法◆◆
&size(30){&color(#C7000B){''全世帯郵送に切り替えられました''};};
|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:日程|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:対象世帯|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:受取場所|
|CENTER:7/19(火)|LEFT:真玉小学校区の世帯|LEFT:真玉公民館|
|~|LEFT:香々地小学校区の世帯|LEFT:香々地公民館|
|~|LEFT:草地小学校区の世帯|LEFT:草地公民館|
|CENTER:7/20(水)|LEFT:臼野小学校区の世帯|LEFT:真玉庁舎|
|~|LEFT:三浦小学校区の世帯|LEFT:香々地公民館|
|~|LEFT:呉崎小学校区の世帯|LEFT:呉崎公民館|
|CENTER:7/21(木)|LEFT:高田小学校区の世帯|LEFT:高田庁舎コスモスホール|
|~|LEFT:田染小学校区の世帯|LEFT:田染公民館|
|~|LEFT:河内小学校区の世帯|LEFT:河内公民館|
|CENTER:7/22(金)|LEFT:桂陽小学校区の世帯|LEFT:高田庁舎コスモスホール|
|~|LEFT:東都甲地区の世帯|LEFT:東都甲公民館|
|~|LEFT:西都甲地区の世帯|LEFT:西都甲公民館|
|LEFT:7/23(土)|CENTER:市内全域|CENTER:高田庁舎コスモスホール|
|LEFT:7/24(日)|~|~|
|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:備考|
|LEFT:◆受付時間|>|CENTER:・10時~12時 ・13時~16時|
|LEFT:◆受け取り|>|CENTER:世帯の代表者(世帯主または同居家族)が受け取りに来てください|
|LEFT:◆必要書類|>|CENTER:受け取りに来る方の本人確認書類(下記のいずれか)を必ずお持ちください。&br;・運転免許証&br;・健康保険証&br;・マイナンバーカードなど|
※上記の対象世帯以外の方は受け取り出来ません
※各校区ごとの配布日に受け取り出来ない場合などは、市内全域が対象の日(7/23・7/24)をご利用ください。
※マスク着用など感染対策にご協力ください。また、受領書署名用のボールペンをお持ちください。
◆代理受取の場合
世帯主または同居家族が受取りできず、別世帯の方が代理で受け取る場合には、世帯主からの委任状が必要です。[[こちらの様式を使用してください>https://www.city.bungotakada.oita.jp/js/finder/upload/files/%E3%80%90%E5%B8%82HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%A7%94%E4%BB%BB%E7%8A%B6%EF%BC%88%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9%E5%88%B8%E4%BA%8B%E6%A5%AD%EF%BC%89.pdf]]
:|◆◆②郵送で受け取る方法◆◆
«対象»
&color(#C7000B){''対象の全世帯へ郵送されます。''};
⇒手続き不要です。届くまでお待ちください。(2か月程かかることがあります。)
&color(#C7000B){''↑7月19日から順次、郵送されます。''};
※郵便事情や在宅状況等により&color(#C7000B){一ヶ月以上かかる場合もあります};
※入院や施設入所等で郵送による受け取りができない方については、委任状によりご家族等が受取りできますので、社会福祉課までお問合せしてください。
:お問合せ|社会福祉課 0978-22-3100

##ads03##